自律神経ケアヨガ体験動画

◆ヨガを行う前にご一読ください。◆

下記には3つの基本の引き寄せヨガの動きがあります。

【基本のやり方】

3つのヨガを全て行い、

一番気持ちいいと感じたヨガをもう1セット行う。

【ストレス傾向からヨガをチョイスする場合】

1540_32ストレスがかかると、頭で理解してから行動にかかる、

または、納得してからでないと、行動に移さないタイプの方

1:基本の引き寄せヨガ【丸める・反る】

1540_32ストレスがかかると、甘いものを食べる、食事の量が増える、

または、食べられなくなってしまうタイプの方

2:基本の引き寄せヨガ【伸ばす・縮める】

1540_32ストレスがかかると、そのストレスに立ち向かおうとする、負けず嫌い、

または、投げ出したくなるけど、なんだかんだ頑張るタイプの方

3:基本の引き寄せヨガ【捻る】

※ヨガをする際は、無理をせず、気持ちのいい範囲で行ってください。

ご自分の自己責任で行っていただきますよう、よろしくお願い致します。

1:基本の自律神経ケアヨガ【丸める・反る】

2:基本の自律神経ケアヨガ【伸ばす・縮める】

3:基本の自律神経ケアヨガ【捻る】

https://lin.ee/tjRMbi9

講師プロフィール

一般社団法人ANCA自律神経ケア協会 代表理事

健康づくり総合企画株式会社ライトウェーブ 代表取締役

小島夕佳

15歳で腰と膝を悪くした。一時は歩けないほど。

スポーツ障害としていました。悪くならない友達もいました。

その差は一体なんだろう?

それは、体質、そして習慣でした。

では、体質はどうやって、出来上がる?

自律神経を整える療法と、ヨガをリハビリで始め、普通の生活にやっと戻れた。

体質と性質、陥りやすい感情、身体のトラブル、は連動していることを知る。

ならば、越えたい。

体質の壁。強くて厚い、性質の壁。

すべては、ある、身体のとても大切なバランスが乱れることから始まると知った。

そこに、個性、体質を知る手掛かりがあった。

「すべての、不調は自律神経バランスの乱れから」

そもそも、引き寄せは当たり前の世界だった。

自らかけている、そのブロックをはずし、

10倍、人生は楽しくなる。

何故、楽しくなるか?

理想の未来、どうなりたいかが大切。

少し遠い未来も、近い未来も、引き寄せられるから。

ブロックを外し、扉を開き、一歩踏み出してみませんか?

あなたが描く、理想の未来へ

そして、次は、あなたの番です。

あなたの、ご指導を待っている方にぜひ、届けてあげてください

心と身体のブロック、そして脳のブロックの外し方。